2006年01月26日
楽天BOOKS到着
どこにでも売ってる本なのに発注後実に14日。もういいです。
2006年01月24日
【楽天ブックス】商品についてのご案内
この度は楽天ブックスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。ご注文いただいた商品のうち、下記の商品が運送会社へ引き渡されましたのご連絡申し上げます。
■お送りする商品
細野真宏の世界一わかりやすい株の本
細野真宏の世界一わかりやすい株の本(実践編)
■在庫切れのためお届けできない商品
これは使える490円Windows XPが驚くほど速くなる!!手順明解!オールカラー
・・・て、遅いんだよ。発注が12日、今日はもう24日だぞ。在庫確認で
こんなに時間かかっていいのかよ。ホントにIT企業なのか?楽天!
本メール到着後、通常1日〜3日で商品をお届けしております。
なるほど、まあヤマト運輸は信用できるから一安心だが。
■お送りする商品
細野真宏の世界一わかりやすい株の本
細野真宏の世界一わかりやすい株の本(実践編)
■在庫切れのためお届けできない商品
これは使える490円Windows XPが驚くほど速くなる!!手順明解!オールカラー
・・・て、遅いんだよ。発注が12日、今日はもう24日だぞ。在庫確認で
こんなに時間かかっていいのかよ。ホントにIT企業なのか?楽天!
本メール到着後、通常1日〜3日で商品をお届けしております。
なるほど、まあヤマト運輸は信用できるから一安心だが。
2006年01月18日
エンロンショックみたい...
昨日はライブドア・ショック。
さらに後場は「マネックスショック」なんてのもあったみたいです。
日経平均 15,805.95 -462.08
てなことになりました。
さらに
ライブドア本体も粉飾決算、数社利益を付け替え黒字に(読売新聞) - 1月18日3時7分更新
なんて話になり、アメリカのエンロンショックを地でいく展開にもなりそうです。
きのうの分売は2個とも落選。イートレード4連続落選です。
@ハイマックス(東証・貸借)
A竹田印刷(名証・信用)
さらに後場は「マネックスショック」なんてのもあったみたいです。
日経平均 15,805.95 -462.08
てなことになりました。
さらに
ライブドア本体も粉飾決算、数社利益を付け替え黒字に(読売新聞) - 1月18日3時7分更新
なんて話になり、アメリカのエンロンショックを地でいく展開にもなりそうです。
きのうの分売は2個とも落選。イートレード4連続落選です。
@ハイマックス(東証・貸借)
A竹田印刷(名証・信用)
2006年01月16日
乃村工藝社・立会外分売
イートレード証券ではずれました。
立会外分売・落選2
立会外分売・落選2
乃村工藝社・立会外分売
イートレード証券ではずれました。
立会外分売・落選2
立会外分売・落選2
乃村工藝社・立会外分売
イートレード証券ではずれました。
立会外分売・落選2
立会外分売・落選2
2006年01月14日
特定口座で貸株サービスが利用できるようになりました
…とのマネックス証券のお知らせ。
0.1%でもつけばETFの信託報酬がチャラになる計算だが、ちょっと気になるのは税金。雑所得なので株主優待の売却益と競合しそうだ。
もちろん貸株料だけなら1000万ベースとしても1万円。たいしたこたぁない。
でも「配当金」代わりとなる「配当金相当額」こっちはマズイよね。ETFって配当金…すごい’05年の7月だと1154円。ということは平然と50万以上出てしまうから、これを雑所得にされたらたいへんなコトになる。
従ってBESTな方法は権利確定日前にいったん貸し株をとりやめ確定日後に再び貸し株にする。
これで貸し株料「ほぼ」1年分をGETできるようである。
0.1%でもつけばETFの信託報酬がチャラになる計算だが、ちょっと気になるのは税金。雑所得なので株主優待の売却益と競合しそうだ。
もちろん貸株料だけなら1000万ベースとしても1万円。たいしたこたぁない。
でも「配当金」代わりとなる「配当金相当額」こっちはマズイよね。ETFって配当金…すごい’05年の7月だと1154円。ということは平然と50万以上出てしまうから、これを雑所得にされたらたいへんなコトになる。
従ってBESTな方法は権利確定日前にいったん貸し株をとりやめ確定日後に再び貸し株にする。
これで貸し株料「ほぼ」1年分をGETできるようである。
2006年01月13日
兼松エンジニアリング・立会外分売
イートレード証券ではずれました。あたってれば2万くらいの儲け。
分売・落選1
分売・落選1
2006年01月06日
IPO...
去年からハズレ続けているIPO。「宝籤なみ」との話もあるが宝籤と違ってはずれても実損はないに等しいからダメモトで続けてきた。
でもやっぱりそう簡単には当たらないらしいということがわかった。
投資信託(BRICs)、IPO(新規公開株)の記録
なるブログである。他人のことはいえないが延々とハズレ続けている。確率1/100くらいであろうか。
ということであれば!前々から気になっていた、需要申告するとその期間資金が拘束されるというデメリットがあらためて浮上。
そもそも面倒くさいし、やっぱやめようかなあ...
でもやっぱりそう簡単には当たらないらしいということがわかった。
投資信託(BRICs)、IPO(新規公開株)の記録
なるブログである。他人のことはいえないが延々とハズレ続けている。確率1/100くらいであろうか。
ということであれば!前々から気になっていた、需要申告するとその期間資金が拘束されるというデメリットがあらためて浮上。
そもそも面倒くさいし、やっぱやめようかなあ...
2006年01月01日
バブルだヨ!全員集合
さ〜2006年が始まってしまいました。
去年は毎日上がる一方の株価にうっとりしながらパソコンの画面を見るだけで終わってしまいましたが、今年はこんなムダな過ごし方はせず、ガッツリ儲けようと思います!
な〜んてことを考えてるのは証券会社も同じみたいで、去年はあれよあれよと上がる株価に説明をつけるだけで終わってしまったのかもしれませんが、今年はガッツリ儲けてやろうという意気込みでしょう。
ハイ!早速来ましたマネックス証券から新年のメール。
「今年は投資を始めよう。今年は投資を再開しよう。」
昨年後半から株式市場は大盛況、年末には日経平均株価も実に5年2ヶ月ぶりとなる1万6千円台をマーク。 「マネックスに口座を作ったまま取引はしていなかったけど、今年こそ投資を始めてみようかな」 「相場も活況だし、今年は久々に株を買ってみようかな」 という皆さまもいらっしゃるのではないでしょうか。
な〜るほど2006年はこのノリでしょう!さあ、2006年こそバブル元年。素人衆が大挙参入で新たな砂上の楼閣づくりがはじまった!なんつったって過去最高値39800円の半値以下!今買わなきゃ損だよお立ち会い!
それじゃー行ってみようか!
バブルだヨ!全員集合!!!
去年は毎日上がる一方の株価にうっとりしながらパソコンの画面を見るだけで終わってしまいましたが、今年はこんなムダな過ごし方はせず、ガッツリ儲けようと思います!
な〜んてことを考えてるのは証券会社も同じみたいで、去年はあれよあれよと上がる株価に説明をつけるだけで終わってしまったのかもしれませんが、今年はガッツリ儲けてやろうという意気込みでしょう。
ハイ!早速来ましたマネックス証券から新年のメール。
「今年は投資を始めよう。今年は投資を再開しよう。」
昨年後半から株式市場は大盛況、年末には日経平均株価も実に5年2ヶ月ぶりとなる1万6千円台をマーク。 「マネックスに口座を作ったまま取引はしていなかったけど、今年こそ投資を始めてみようかな」 「相場も活況だし、今年は久々に株を買ってみようかな」 という皆さまもいらっしゃるのではないでしょうか。
な〜るほど2006年はこのノリでしょう!さあ、2006年こそバブル元年。素人衆が大挙参入で新たな砂上の楼閣づくりがはじまった!なんつったって過去最高値39800円の半値以下!今買わなきゃ損だよお立ち会い!
それじゃー行ってみようか!
バブルだヨ!全員集合!!!